
当会では20年にわたり独自事業で、横浜市営斎場での清掃、湯茶提供業務の委託を受け、精神障がい者の働く場として事業を運営してきました。2017年4月より、就労継続支援A型サービスとして運営しています。
横浜SSJ久保山・戸塚事業所(就労継続支援A型サービス)
活動内容
@斎場内での職業訓練1.横浜市久保山斎場内の清掃、湯茶(会葬者が利用する茶器の準備、使用後の洗浄)業務


2.横浜市戸塚斎場内売店での接客、販売業務


所内活動
研修、勉強会、ミーティングの実施・生活全般、就労および事業運営に関するものなど随時開催しています
支援内容
・働く場の提供・個別支援計画に基づく職業訓練
・医療・生活・就労についての相談
・就労全般への支援
支援体制
・管理者 サービス管理責任者・生活支援員 職業指導員
・当事者スタッフ
運営状況
・利用定員:20名・年間開所日数 :320日
・開所時間:8:45〜16:30
・活動時間:8:45〜16:30(原則)
<お問合せ先>
◇横浜SSJ 久保山・戸塚事業所(就労継続支援A型サービス)住所:〒232-0022 横浜市南区高根町3-17-12 KSビル6階
電話:045−315−6147 e-mail:kuboyama@smile.ocn.ne.jp
横浜SSJ北部事業所(就労継続支援A型サービス)
活動内容
@斎場内での職業訓練1.横横浜市北部斎場内の清掃、湯茶(会葬者が利用する茶器の準備、使用後の洗浄)業務


2.横浜市北部斎場内売店での接客、販売業務


所内活動
研修、勉強会、ミーティングの実施・生活全般、就労および事業運営に関するものなど随時開催しています
支援内容
・働く場の提供・個別支援計画に基づく職業訓練
・医療・生活・就労についての相談
・就労全般への支援
支援体制
・管理者 サービス管理責任者・生活支援員 職業指導員
・当事者スタッフ
運営状況
・利用定員:20名・年間開所日数 :320日
・開所時間:8:45〜16:30
・活動時間:8:45〜16:30(原則)
<お問合せ先>
◇横浜SSJ北部事業所(就労継続支援A型サービス)住所:〒226-0025 横浜市緑区十日市場町819-3 第5高久ビル3階
電話:045−508−9693 e-mail:BCF10729@nifty.com